お食事の嗜み
我が家のペコが家に来たときニンゲン以外はピッポ君しかいなくて
猫という存在はエアーであり、その怖ろしさを身をもって体験していないせいか
街で猫に行き合うと、どんなに向こうが鋭い視線を送ってきても
あいつガンたれた!とペコが応戦しようとするのに閉口するのだが、
ピッポ君が来るまで猫しかいなかったので飼い主じたいは
猫に平伏しているからそんなん無駄な抵抗ですよといいたい・・・

敵の気合いとアイアンクロウにはかなうはずもない( ̄▽ ̄)
逆にピッポ君は猫しかいない家に来たわけで、全く面倒を見るどころか
母性のかけらもなく猫界の掟のみ叩き込んだれおちゃんのおかげで
パピーの頃はよく叩かれました・・・

でも爪は出ていないので愛はあったと信じています(ピッポ与利)
身体の使い方が猫っぽくて犬としては無理があるらしいし(ヒゲ談)
まあ、たしかに飼い主が見ても猫っぽいなと思うところはあるので、
やはりちびっこのときから猫と育つとどこかしら影響されるところがあるのだろう。
ニンゲンが犬とはとか猫とはみたいな色眼鏡で見ているところはあるにしても。
犬も毛繕いして顔洗うんだーとびっくりしたもんね・・・

あとマルはれおちゃんの真似ばかりして階段上ったし( ̄▽ ̄)
ところで我が家のゴハン事情は夜はニンゲン食材の手作りだが、
何かあったときのため朝はカリカリ犬フードにトッピング食なのだが、
最近ペコがカリカリが気に入らなく残すことが多く、トッピングだけ
遠くに運んで食べるのでまあ、気に入らないなら食べなきゃいいじゃんで
残りは捨てているのだが、(こういうところも猫にしつけられている飼い主w)
たまたま何かしているのに取り紛れてゴハン皿が置きっぱになっていたら、
ひなたぼっこでベッドに寝ていたペコがとことこ歩いてきて、
カリポリっと残ったカリカリをちょっと食べ、また戻っていった。
あら?これエアーれおちゃん直伝??・・・
ブルータス、お前もか(* ̄∇ ̄)ノ
猫はゴハンを何回かに分けてちょっとずつ食べます
ランキングに参加しています。
ポチッ!と押していただけると嬉しいです。


人気ブログランキングも参加しました
